Canva以外にもテキストを入力して画像を作ってくれるAiツールはりますか?
はい、windowsユーザーならアカウント登録もいらず、手軽に利用できるAiツールの「Bingで Image Creator」というものがあります。
目次
Bing Image Creatorで画像を生成
STEP
ブラウザの「microsoft edge(エッジ)」を立ち上げる
STEP
描いてもらいたい画像の説明文をテキスト欄に入力、右側の「作成」ボタンをクリック


STEP
画像作成中のときの画面に入力テキストのヒントが表示されるので、メモ帳などにコピーペーストしておくといいですね。
STEP
4枚生成されるので、クリックすると大きく表示されます
STEP
クリックして大きく表示された画面にダウンロードボタンもあるので、気に入ったものをダウンロードしましょう
STEP
説明文の入力ボックスの下の「アイデアを探す」をクリックすると、画像が表示されそれぞれの説明文(プロンプトといいます)が英語で表示されるので、それをコピーペーストして、同じプロンプトでもどんな風に生成されるのか試してみるのもいいですね♪


利用規約に「オンライン サービス以外の場所で、個人の合法的な非商業的目的のために作成物を使用できます」とありますので、Webサイトなどには載せられないようですね。
詳しくは、Bingの規約をご覧ください。
⇒新しい Bing – 詳細情報
ご質問などありましたら気軽にお問い合わせください。
Facebookでご縁をいただいている方は、メッセンジャーでもOKです。