動画編集ソフトのCapCutで音声全ての文字起こし(テロップ?)の方法を教えてください
動画ソフトCapCutでは、文字起こしもカンタンにできます。
動画をアップロード(インポート)して「キャプションを生成」してもらうだけです。
目次
CapCutで動画内の発話を文字起こししてもらう
STEP
編集画面の「+インポート」をクリックして、録画した動画をインポートする


STEP
インポートが完了すると、サムネイルが表示されます。


STEP
インポートした動画のサムネイルをドラッグ&ドロップで、下のタイムラインに落とす。


STEP
上部メニューの「キャプション」をクリック、水色の「生成」ボタンをクリック
(上と動画が違う点はスルーください)

(上と動画が違う点はスルーください)

STEP
動画のタイムラインの上にキャプションが自動生成されます。
※少し時間がかかる場合もあります。

※少し時間がかかる場合もあります。

STEP
編集画面右上のキャプション編集画面でテキストの編集や削除ができ、テキストそのものの装飾などの変更もできます。


上の画像の部分みでなく、編集コマンドは下に隠れているのでスクロールして必要な編集をしてください。
STEP
上のタブの「アニメーション」をクリックして、アニメーション効果を付けることもできます。
CapCut関連記事
他、ご質問がありましたら、気軽にフォームよりお問い合わせください。
また、Facebookでご縁をいただいている方は、FacebookメッセンジャーでもOKです。